「FXを始めたい!でもどの会社で口座開設するのがいいの?」って方は多いのではないのでしょうか?
また私個人としては「ヒロセ通商さんのLION(ライオン) FX」や「DMMさんのDMM FX」も使っていますが、複数のFX口座を持っていると何かと便利なので、初心者の方におすすめの内容がたくさん用意されている「松井証券さんのFX口座」を開設してみてはいかがでしょうか。

松井証券 FX口座開設のメリットは!?
まずは一番気になる「口座開設のメリット」を説明しますね。
①キャッシュバック金額は、なんと最大で100万円!(←ただし注意必要!!)
FX口座を開設して翌月末までに合計50万通貨以上取引した場合、取引数量(下記参照)に応じてキャッシュバックを実施しています。たた100万円をもらおうとすると「10億通貨以上の取引」が必要!?これはFX初心者には現実的な話ではありませんね。初心者の方であれば「10万通貨での取引を10回で1000円ゲット!」くらいを想定してください。たた1通貨でも取引したら、もれなく松井証券ポイント200ポイントが別途プレゼントされますよ。(松井証券ポイントはPayPayポイント、dポイント、amazonギフトと交換できます)

②簡単5分で口座開設ができる!(実際、私は3分で完了しました)
③少額取引1通貨、100円から取引できるので初心者でも低リスクで運用可能!
④FX業界最も狭い水準スプレッド(差額)0.2銭(米ドル/円の場合)
FXでは、同じ通貨ペアでも「買う時の価格」と「売る時の価格」が違います。この価格の差を「スプレッド」と言います。例えば買って、値動きがないまますぐ売ってもその差額分はマイナスになってしまうということです。松井証券も含め、取引手数料無料のFX業者は、このスプレッドの差額で利益をだして成り立っています。
⑤取引手数料など各種手数料が0円!コストを抑えた取引が可能
取引手数料の他、口座開設手数料、ロスカット手数料、口座維持手数料、出金手数料も無料です!口座を探す場合は、「スプレッド」と「各種手数料」に注意して探してくださいね。
⑥初心者も始めやすい自動売買
いろんな会社で自動売買のシステムを提供していますが、松井証券さんでも自動売買ができます。1つの運用手法としてやってみてもいいかと思います。ただ「自動売買=何もしなくても勝手に増えていく」的なイメージで行うと痛い目をみるかと。。。私も他社の自動売買を2つ使ってみましたが、何もしないと結局トータルで資産がマイナスとなりました。自動売買もそれなりに勉強して定期的な設定(どのタイミングで買ってどのタイミングで売るのか)の見直しが必要ですよ。
⑦安心のサポート体制
FX口座開設者用の「FX専用ダイヤル」では、夜間まで問い合せを受け付けています。WEBからの問い合わせは24時間受付です。初心者としては誰に聞けばわからないこともたくさんでてきますので、電話やメールで聞けると安心ですよね。

口座開設の方法を紹介
口座開設のやり方について、具体的に入力画面で説明してきますが、口座開設の作業を中断しないように本人確認できるものを用意しおきます。
本人確認は「マイナンバー通知カード」「マイナンバーカード」「住民票(マイナンバー付き)」のどれかになりますのでお手元に準備ください。スマホ(タブレット)の場合はカメラ撮影で進みますが、パソコンで口座申請する場合はカメラ撮影ができませんので、事前に写真撮影した画像データをパソコンに保存しておき、それをアップデート(画像添付)するかたちで進めていきます。
【口座開設の大きな流れ】
「1:メール登録」
「2:個人情報の登録」
「3:本人確認書類・ご自身の顔写真の撮影マイナンバー確認書類の電子アップロード」
「4:パスワード・取引暗証番号の設定方法」の案内がメールで届く~ご案内URLから設定、取引開始~」
それでは画面を見ながら具体的に説明します。


①まずは「オンラインで申込む」か「申込書を取り寄せる」か選択します。今回は「オンラインで申込む」を選択します。


②メールアドレスを入力して「反社会的勢力」でないチェック、「送信」ボタンを押します。


③入力したメールアドレス宛にメールが送られます。


④メールボックスに「松井証券」からメールが届いています。メールがない場合はメールの「ごみ箱」に振分けられてないか確認しましょう。


⑤「松井証券」のメールを開いて、メール本文のURLをクリックしてください。





⑥個人情報入力ページに移動しますので「氏名」「性別」「生年月日」「国籍」「居住地」「郵便番号」「都道府県」「自宅住所」「自宅・携帯電話番号」を入力し「次の画面に進む」ボタンを押します。




⑦職場・内部者情報を入力していきます。「内部者登録の要否」では「内部者に該当しない」を選択ください。





⑧銀行口座の情報を入力します。特定口座の項目は自分で確定申告するorしないで選択します。年末時点で20万円以上のプラスになった場合、確定申告が必要です。「自分で確定申告したくない」という方は「源泉徴収ありで開設」を選択しましょう。
最後に「同時口座開設の申込」の選択がありますが、今回はFX口座開設ですので、「信用取引口座」「先物・オプション取引口座」は「開設しない」を選択しておきましょう。



⑨今まで登録した内容の確認画面が表示されます。内容を確認して問題なければ「次の画面に進む」のボタンを押します。




⑩確認書類をアップロードします。私はマイナンバーカードで申請をしました。


⑪個人口座開設の申込完了の「申込番号」が表示されます。つづけてFX口座の申込をしていきます。



⑫注意事項を確認後、同意にチェックします。「FX口座開設申込審査」ではすべて「はい」にチェックをいれていきます。


⑬FX口座開設の申込が完了しました。


⑭登録メールアドレスに「口座開設申し込み完了」のメールが届きます。今後審査を通過すれば「ログインID・パスワード」が簡易書類で手元に届く流れです。
申込審査後の流れは?
申込のその日のうちに「口座開設完了」のお知らせメールが届きました。速い!!?

それから3日後には「ログインID・パスワード」が簡易書類が手元に届きました。
まとめ
FX口座も自分に「あう」or「あわない」があります。口座開設にはお金がかかるわけではありませんし、手間もかかりませんので、複数口座を持つ1つのして松井証券さんのFX口座を開設してみてはいかがでしょうか。


コメント